いきいき元気あっぷ教室in大井川③
地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡のハセちゃんです。
9月2日は大井川圏域でのいきいき元気あっぷ教室の第3回目でした。
各圏域の3回目の教室はコグニサイズの体験です。
コグニサイズとは国立長寿医療研究センターが開発した
運動と認知課題(計算、しりとりなど)を組み合わせた、認知症予防を目的とした取り組みの総称を表した造語。
英語のcognition (認知) とexercise (運動) を組み合わせてcognicise(コグニサイズ)という。
1つ1つの体験時間は短かったですが、
それぞれのパターンを頭をごちゃごちゃさせながら楽しく行ってくださいました。



後半はハンドベルと折り紙にて頭の活性化や指先の細かい作業を体験しました!
以前神奈川の病院に勤務していた時に、
オカちゃんと一緒にコグニサイズ事業をしていたのが懐かしいです。
オカちゃんの大人気"note"はこちらから(笑)↓↓
地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡 ハセちゃん
投稿者プロフィール

最新の投稿
静岡を明るく2023年9月25日市民活動団体の交流会に参加しました!
介護予防教室2023年9月17日いきいき元気あっぷ教室in大井川③
介護予防教室2023年9月9日8月16,19,22日と1週間に3回介護予防してきました!その3
活動報告会2023年9月5日8月の活動報告会を開催!レジェンド集結!