感謝状が届きました!!
プロボノでストレッチ指導を行った結果、とてもお役に立てたようです
代表のオノちゃんです❕❕
2021年度に当会は、プロボノを活用して団体として大きく成長させていただきました。
その結果、GRANTの最多活用賞を受賞することが出来ました。
その恩送りとして、オノちゃん自身もプロボノワーカーとして、
一つのプロジェクトを支援してみることにしました。
それが社会福祉法人げんきが挙げていらっしゃった
「ストレッチを教えて下さるボランティア募集」でした。
ストレッチを指導することは、理学療法士ですから朝飯前とも日課業務とも言えます。
そこで「ストレッチを指導するだけではなく、提案として、動画撮影をして、
職員の方にも理解していただいて、それでいて実際に利用者の前でも実践しましょう!!」
とお伝えしました。
げんきの職員も喜んで下さり、動画撮影して、ストレッチのコツをマニュアルに記し、
利用者にも喜んでいただけました。
ストレッチ動画はそっくりそのままプレゼントし、
法人内の他施設でもお使いいただけると嬉しいですとお伝えし、法人内での共有をお伝えしました。
ボクらがいるときだけ出来たって仕方ないのです。
ボクらがいなくなっても、職員の皆さんで活用していただかないといけないのです。
今回のプロボノでは、伝えることの難しさと、その先にある可能性を知れたので大満足でした。
そのうえ感謝状や、利用者からの作文まで。

プロボノに取り組んで、提供される側もする側も経験し、
やっぱり自分たちの普通は相手にとって普通ではないし、逆も然りだと再確認しました。
感謝状をもらって、支援当日の記憶を呼び起こしてみると、
まだまだまだ支援を欲している施設もあるんだろうな~と思いました。
もっといろいろな施設を支援していきたいな~👍
文:代表 オノちゃん 編集:ホームページ担当 事務局 ハセちゃん
投稿者プロフィール

最新の投稿
活動報告会2023.03.21今年度最後の活動報告会を実施しました!
静岡を明るく2023.03.13静岡支部では補助金事業の報告準備中。
活動報告会2023.03.052月の活動報告会
介護予防教室2023.02.26静岡でのフレイル予防教室無事閉幕!