焼津大井川での介護予防教室スタート!
地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡のハセちゃんです。
今日は焼津市保健センター主催、健康増進講座の『いきいき元気あっぷ教室』についての投稿です。
7月29日から大井川地区の部がスタートです。
大井川地区は元々大井川町でしたが、2008年11月1日、焼津市に編入合併しています。
焼津駅周辺からスタートして僕らの活動がついに大井川まで広がりました!
本日も朝から熱中症警戒アラートが発令され、蒸し暑い日でした。




大井川地区は募集開始から早々に多くの方が集まってくれたそうです。
健康に関する講座も多くの方が集まるそうで、健康意識が高い方が多いみたいです。
各教室の1回目は「自分自身の健康状態を知ってみよう」というテーマで、
身体測定や認知機能・運動機能の検査を行います。

僕たちリハ専門職の会は準備運動と運動検査を担当しました。
運動検査は片足立ちや立ち上がりの検査を行いましたが、
多くの方が基準を超えており元気な方が多いなという印象でした。

しかし、「去年はこんなにグラグラしなかったわ」などの声も聞かれ、
ご自身の身体状況を再確認できていたようです。
次回は今回の検査結果を解説しながら、筋トレやバランス向上の体操を体験していただきます。
地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡 ハセちゃん
投稿者プロフィール

最新の投稿
静岡を明るく2023年9月25日市民活動団体の交流会に参加しました!
介護予防教室2023年9月17日いきいき元気あっぷ教室in大井川③
介護予防教室2023年9月9日8月16,19,22日と1週間に3回介護予防してきました!その3
活動報告会2023年9月5日8月の活動報告会を開催!レジェンド集結!