資料作成中(焼津支部)
焼津での介護予防教室の資料を作成しています。
こんばんは。
地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡のハセちゃんです。
今回作成しているのは"フレイル予防"に関する介護予防教室の資料です。
フレイルとは。
「加齢により心身が老い衰えた状態」のことをいいます。
身体的フレイルの要因には、ロコモティブシンドロームやサルコペニア等があります。
少しずつ名前が浸透してきていますが、まだまだ聞きなれないですよね。
それにしても全てカタカナ(笑)

今回の介護予防教室ではこのような状態を講義にて説明しつつ、実際に身体検査も実施する予定です。


このような検査をすることで自分の身体の状態がわかります。
まず自分の状態を知ることはいきいきと健康でいつづけるために重要です!!
代表:オノちゃん
投稿者プロフィール

最新の投稿
介護予防教室2023.01.15焼津にて自主フレイル予防教室を開催
介護予防教室2023.01.09資料作成中(焼津支部)
お知らせ2023.01.02あけましておめでとうございます。
活動報告会2022.12.26今年最後の活動報告会を開催しました。